FXブログの予想は当たる?当たらない?信じてもいいの?
FXブログ、毎日たくさんのブログを見ている方も多いと思います。中でも、昨日はいくら勝ったとか、いくら負けたとか、今日はドル円が上昇するとか、こういった収支報告や為替予想のブログも人気があるようです。 でも、あのブログの管…
FX専業トレーダーが教える勝つためのFX手法!
FXブログ、毎日たくさんのブログを見ている方も多いと思います。中でも、昨日はいくら勝ったとか、いくら負けたとか、今日はドル円が上昇するとか、こういった収支報告や為替予想のブログも人気があるようです。 でも、あのブログの管…
「1日10分のスマホトレードで月利300%!」 「勝率99%で暇な時間にサクサク稼げる!」 「完全自動で年利900%!」 正直な話、こんなのあり得ると思いますか? 確かに本当だったらすごい話なんですが、現実として普通の人…
「私、失敗しないので!」大門未知子の名セリフですが、FXでは失敗がつきものです。人間がチャートを判断してトレードする限り、完全なトレードを続けることは至難の業なのです。 もちろん、私も1日に1回はなにか失敗していることが…
FXで破産者急増!これはかなり昔の話で、今はほとんど破産することなんてありません。また、先物や株に比べればFXの方が安全だと私は考えています。もちろん、資金管理を前提としての話です。 それでは、なぜ、FXで破産とか危険と…
私はFXを始めてから運動不足に不摂生な生活がたたって、腰痛に眼精疲労、胃潰瘍などを体験しています。 すべてFXのトレードが原因かはわかりませんが、同じ姿勢でチャートの前に座り続けることからくる腰への負担、モニターに集中し…
相場が思い通りに動かないと思ったことはありませんか? 買えば下がるし売れば上がる、私なんか、しょっちゅうです。でも、思い通りに動いてくれない相場でも利益は出していかないとならないわけですから、安定して勝ち続けていくために…
FXは心理戦、よく言われることですがどういったことを指すのでしょうか? 通常、価格が変動する要素としては、ファンダメンタルズだったり各国間の需要と供給の関係だったり実需の動向だったり経済指標だったりと言われています。 し…
FXで退場するというのは、FXを自発的にやめる、もしくは強制的にできなくなるといった意味です。自発的に退場するのであればいいのですが、資金がなくなって退場するということは大きく負けているはずですからダメージも大きくなりま…
FXでゲーム感覚というと適当にトレードするイメージがありますが、ゲームを攻略するようなイメージでFXに取り組むと勝てる人も多数いるという意味です。 電車の中や待ち時間、スマホでゲームしている人見るといつも思います。ゲーム…
「損切り幅を広げるなんて、なに馬鹿なことを言ってるの?」「損切りは小さい方がいいんでしょう?」という声が聞こえてきそうですが本気で考えています。 損切り幅を小さくしてしまうから頻繁に損切りになってしまうと思いませんか?そ…
FXで勝てないのには必ず理由があります。自動売買でもない限り様々な感情が邪魔をするのが大きな原因なのですが、人それぞれに影響を受けている理由は違います。 私が勝てなかった時には大きく分けて11パターンの理由がありました。…
少ない資金を大きく増やす? 普通に考えればタブーな考え方かもしれません。しかし、最初から大きな資金でFXをスタートできる人は限られますし、少ない資金を大きく増やす醍醐味というものもあるかもしれません。 FXへの取り組みは…
FXの詐欺と言えば、必ず儲かるファンドや出資金詐欺、イカサマ的なFX商材だったり、儲からない高額塾だったりと様々なものがあるようですが、今回紹介するのはFX予想を提供する詐欺の手口です。 これから流行る可能性もあるので注…
FXはナンピンで勝てるのでしょうか? ナンピンで大負けしたという話は良く聞きますし、つい最近は1000万円超えの大損をした話も聞きました。もちろん私も無謀なナンピンで大負けした経験があるのですが、ナンピンは本当にダメなの…
損切り貧乏って聞いたことありますか? 利益が伸ばせずに薄利決済をしてしまう人が多いのがFXですが、中には損切りが早すぎるために小さな損失が重なってきて、損切りすればするほど損失が大きくなってしまうという人もいます。そんな…
損切りができない人という人は多いです。でも、ほとんどの人は「損切りできない」のではなく「損切りしたくない」というのが本音ではないでしょうか? 損切りをしたくない人も損切りが大切な本当の理由を理解できれば、損切りできないと…
損切りは大切な資金を守るために絶対に必要です!損切りできない、損切りしないなんて言う人もいますが、正直な話、特殊な手法を除いては損切りなしでFXで安定して勝ち続けることは不可能です。 大切な資金を大きなリスクから守るため…
買えば下がるし売れば上がる、買わなければ上がるし売らなければ下がる、利確すれば伸びるし利確を我慢すれば建値に戻る・・・誰でも経験することだと思います。 そんな中でも「買えば下がる、売れば上がる」というのはFX会社に操作さ…
私はFXで一番難しいのは利確だと思っています。エントリーはルールに合致したら買いでも売りでもポジションを作るだけ。損切りも損切りポイントがきたら損切りするだけです。 しかし、利確ポイントは、どのタイミングが一番いいのか判…
FXで負ける理由はたくさんありますが、その中の一つ、「全部のトレードで勝ちたいから」というものについて考えてみます。 私自身もできることなら全部のトレードで勝ちたいと思っていますが、なぜ、その思いが強くなってしまうと負け…